ダーマペン4

DERMAPEN4

ダーマペン4とは

ダーマペン4とは

ダーマペンは、髪の毛よりも微細な針で肌に高密度に穴を開けて、肌が持つ自然治癒力の働きにより、コラーゲンやエラスチンの分泌を促す施術です。そのため、ニキビ跡や毛穴の開き、肌の小じわ、たるみといった肌トラブルを防ぎ、元の状態より一層美しい肌に導きます。

ダーマペン4と従来のダーマペンとの違い

・1秒間に1,920個の穴をあけられるため施術速度UP
・振動数120回/秒、世界最速
・針の数は16本、太さ33Gにより痛みや腫れを大幅軽減!


創傷治癒によるエイジングケアと、優れた浸透率のドラッグ・デリバリー(薬剤導入)により、今まで以上に少ないダウンタイムで可能にしました。

ダーマペン4の特徴

  • ダーマペン4の特徴 1
  • ダーマペン4の特徴 2
  • ダーマペン4の特徴 3
  • ダーマペン4

    ダーマペン施術専用の美容液です。高濃度のヒアルロン酸を含んだ薬剤で、保湿成分に優れており、肌のバリア機能を高め、肌の修復を促します。全ての肌質にお使いいただけます。
    また、抗炎症作用をもつ亜鉛も配合されていますので、発赤や炎症も抑えることができるのが特徴です。
    乾燥肌のトラブルや保湿でお悩みの方におすすめです。

  • ヴェルベットスキン

    ヴェルベットスキンとはダーマペン4とマッサージピールを同時に行う施術のことです。
    ダーマペン4で皮膚に微細な穴をあけ、そこにマッサージピールのPRX-T33を浸透させていきます。毛穴の開きやニキビを防ぐ効果のあるダーマペン4の作用に加え、ハリ、ツヤ、小じわ、美肌、くすみ、たるみに効果のあるマッサージピールの効果を単体施術よりも早く実感していただくことができます。

  • ウーバーピール

    ウーバーピールは低刺激性の表皮アプローチ型の薬剤で、炎症性の赤ニキビをはじめ、ニキビ跡・色素沈着といった大人の肌荒れを目的としたピーリング剤です。
    またこれら以外にも日焼け後のダメージやエイジングケア、毛穴の開き・肌ケアにも効果が期待でき、表皮をターゲットとした施術であることからダウンタイムが短いことが特徴です。

  • レチノール(スキンブライセラム0.25)

    ダーマペン4の施術直後にレチノールを塗布するオプションです。
    『レチノール』には、ターンオーバーの促進、表皮細胞の再生促進、線維芽細胞の活性化によるコラーゲン・エラスチンの生成促進、皮脂分泌の抑制など様々な美肌効果があります。
    ZO SKIN HEALTHの『スキンブライセラム』または『ARナイトリペア』を使用します。これらのZO SKIN HEALTHのレチノールは「オレオソーム化」されています。オレオソーム化とは、カプセル化されているという意味で、お肌に塗布後、じわじわとそのカプセルから有効成分が放出されて効果が出るように設計されています。このため、通常は塗布から2~3日後に、レチノールの副反応でもある「皮剥け・乾燥、赤み」などが起きてきます。

  • ビタミンリッチリペア

    ダーマペン施術直後から使用できる保湿修復美容液で、フリーラジカルのダメージを緩和し、沈静化します。
    パルミナン酸レチノール(ビタミンAの一種)は高い抗酸化力を持ち、コラーゲンやエラスチンの産生を刺激し、皮膚の再構築と修復を促進し、光防護作用もあり、紫外線によるダメージからお肌を守ります。
    肌の回復をサポートし、バリア機能を強化する強力な抗酸化作用のあるビタミンEなどを配合しているためダウンタイムを短縮できます。

  • ハイラアクティブマスク

    ダーマペンの専用美容液「HYLA ACTIVE(ハイラアクティブ)」と同様の成分を配合した、保湿・鎮静効果のあるフェイスマスクは高濃度ヒアルロン酸による保湿効果+亜鉛による抗炎症作用によってダーマペン施術後の赤み・ヒリヒリ感・つっぱり感を大幅に和らげる効果のある3Dマスクです。ダーマペン施術後のホームケア用品としてもご購入いただけます。

効果

  • ニキビ跡、クレータ―が気になる
  • 毛穴でファンデーションが溜まる
  • 小じわが増えてきた
  • 肌にハリと弾力がなくなってきた
  • 肌質を整えたい
  • 美肌になりたい

ダーマペン4の流れ

  • クレンジング

    メイク・⽇焼け⽌めを落としていただきます。

  • ⿇酔クリームの塗布

    洗顔後、⿇酔クリームをお顔全体に塗布し、20分ほどおきます。

  • 施術開始

    ⿇酔クリームを取り除き、ダーマペン専⽤薬剤を塗布した後、痛みの確認をしながら施術を⾏っていきます。患者様の肌の状態や部位によって針の深度や速さを調整しながら進めます。痛みが強いなど、施術中でも遠慮なくおっしゃってください。

  • お肌の鎮静

    施術後は、お肌を冷却し鎮静させます。お肌を鎮静させ整えるCICAマスク、冷却効果のあるケアシスをおすすめしています。

  • アフターケア

    帰宅後はワセリンを塗布します。お化粧や⽇焼け⽌めの塗布は翌⽇から可能です。当⽇は激しい運動や飲酒、サウナ等の⾎流を促進する⾏動は控えて下さい。

料金

ダーマペン4
1回
9,800円
3回
24,990円
6回
47,040円
ヴェルベットスキン
1回
16,300円
3回
41,565円
6回
78,240円
ウーバーピール
1回
16,300円
3回
41,565円
6回
78,240円
オプション
成長因子
1回
5,000円
ピュアエクソソーム
1回
20,000円
骨髄由来幹細胞上清液
1回
110,000円
臍帯由来幹細胞上清液
1回
110,000円
BENEVパック
1回
3,000円
CICAモデリングマスク
1回
3,000円

施術詳細

施術時間
初診の場合は約60-90分(施術時間としては10-20分程です)
痛み
麻酔を行うので痛みはほとんどありませんがチクチクとした軽い痛みを伴う場合があります。
腫れや傷跡はほとんどありませんが、施術後に肌が赤くなることがあります。
施術前の注意事項
事前にメイクを落としていただきます。
レチノール商品を使用されている場合は施術の1-2週間前までに使用をおやめください
施術後の注意事項
施術後12時間はメイクや洗顔をしないでください(針の長さによっては医師と相談の上翌日から可能)感染を防ぐため、施術部位は可能な限り清潔にしてください。
日焼け止めは施術当日は市販の日焼け止めは使用できません(含有成分が穿刺箇所に入り込み副反応を生じる可能性があります)
施術間隔
患者様の状況によってどれくらいのサイクルで施術するかを決めていきます。
目安としては3-4週間空けて計3-5回程度が望ましいです
※個人差あり
・毛穴、浅いにきび跡:顔3-4週間間隔で5-6回程度
・深いにきび跡:多数回の施術
ダウンタイム
患者様の状況にもよりますがほとんどありません。赤みや出血があった場合でも数日後にはおさまります。
皮むけが起こる場合もございます。
※個人差あり
コース期間
3回:半年
6回:1年

禁忌事項

・妊娠中、授乳中の方
・膿疱性酒さのある方
・滲出を伴う重度の尋常性ざ瘡のある方
・いぼのある方
・ヘルペスのある方
・強皮症のある方
・日光性角化症のある方
・皮膚がんのある方
・血友病のある方
・鉄アレルギーのある方
・使用する消毒、麻酔や薬剤にアレルギーのある方

Q & A

ダーマペン4の治療はどのくらいのペースで行うのが良いですか?

ダーマペン4の治療間隔は通常、約1ヶ月に1回程度が推奨されています。これは肌の回復期間を考慮したものです。

何回くらいの治療が必要ですか?

一般的には1クール3回から5回の治療が推奨されています。しかし、個人の肌の状態によって必要な回数は異なるため、具体的な回数は医師との相談が必要です。

どのような人には治療が向かないですか?

妊娠中や授乳中の方、膿疱性酒さ、尋常性挫創、施術部位にイボやヘルペスがある方、強皮症、皮膚癌、鉄アレルギー、血友病の方、または医師が治療不適切と判断した方は、ダーマペン4の治療を受けることが推奨されません。

治療は痛いですか?

治療前にクリームタイプの麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じないとされています。痛みに敏感な方は、治療前に医師やスタッフに相談してください。

ダウンタイムはありますか?

はい、ダウンタイムは存在します。赤み、ひりつき、内出血、腫れなどが起こる可能性がありますが、これらの症状はほとんどの場合数日で消失し、長くても1週間程度で改善されると言われています。治療後12時間はメイクや洗顔を避ける必要があります。

LIFIX BEAUTY CLINIC

11:00-20:00

※初診の最終受付は18:00、再診は18:30まで
※点滴注射受付終了時間(一部を除き)初再診19:00まで

お気軽にお問い合わせください。 06-6226-8922