料金
- 1回
- 6,500円
- 5回
- 27,625円
- 10回
- 52,000円
- 1回
- 11,000円
- 5回
- 46,750円
- 10回
- 88,000円
- 1回
- 15,000円
- 5回
- 63,750円
- 10回
- 120,000円
効果
- シミ、くすみの軽減
- 肌のハリ、弾力の維持・向上
- コラーゲン生成の促進サポート
- ニキビや肌荒れの改善サポート
- 疲労回復
- 強力な抗酸化作用によるエイジングケア
- 免疫力の維持・向上サポート
- ストレス耐性の維持サポート
- 肌のトーンアップ・美白サポート
- アンチエイジング効果の期待
- デトックス作用のサポート
こんなお悩みをお持ちの方へ
- 肌のくすみ、シミ
- そばかすが気になる
- 強力な抗酸化作用で肌の老化をケアしたい
- ハリやコラーゲンの生成をサポートしたい
- 疲労回復や免疫力の維持を図りたい
- 高濃度な点滴で集中的な効果を期待したい
口コミ
-
30代 H.S様 ★5
食生活が乱れていて、肌荒れと疲れが抜けずに悩んでいました。
高濃度ビタミン点滴を数回受けたあたりから、肌のトーンが整って、目の下のくまも薄くなりました。
体の中がスッキリして、朝の支度も楽になりました。 -
30代 M.A様 ★5
もともと美容が好きで、いろんな点滴を試してきましたが、ビタミン点滴は肌の透明感が段違いでした。
ファンデを薄くしても肌が均一に見えるし、職場の照明の下でもツヤがキレイに出る。
地味だけど確実に効いてくるケアです。 -
20代 K.K様 ★5
不規則な生活で肌荒れと口内炎を繰り返していました。
高濃度ビタミンC点滴を数回受けるうちに、肌が安定してトラブルが減少。
疲れにくくなり、体調も整ってきました。
見た目だけじゃなく、内側から変わっていく感じが嬉しいです。
高濃度ビタミンC点滴とは
ビタミンCを、食事やサプリメントでは摂取できない高濃度で、点滴によって直接体内に取り込む施術です。
血液中のビタミンC濃度を急速に高めることで、その強力な抗酸化作用やコラーゲン生成促進作用などが全身に働きかけることが期待できます。
ビタミンCは、美肌・美白のサポートだけでなく、疲労回復や免疫機能の維持にも重要な役割を果たすと考えられています。
3つの濃度から選べるラインナップ
-
12.5mg
点滴が初めての方や、お手軽に美肌、疲労回復効果を期待したい方に。
-
25mg
より集中的な美肌、抗酸化作用を期待したい方に。
-
50mg
最も高濃度なラインナップで、強力な抗酸化、エイジングケアを期待したい方に。
-
【重要】25mg以上をご希望の方へ
G6PD検査が必須です。
高濃度ビタミンC点滴(25mg以上)をご希望される場合、安全確保のため、初回に必ず「G6PD検査」を受けていただきます。
この検査は、別途3,850円(税込)がかかります。
ごく稀な遺伝性酵素異常である「G6PD欠損症」の方が高濃度ビタミンCを投与された場合に、重篤な貧血(溶血発作)を起こすリスクがあるためです。
検査結果に問題がないことを確認してから、安全に施術を行います。 -
強力な抗酸化作用が期待できる
ビタミンCは、活性酸素から体を守る抗酸化作用に優れています。
高濃度で点滴することで、全身の細胞を酸化ストレスから守り、シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制する働きが期待できます。 -
コラーゲン生成をサポート
ビタミンCは、肌のハリや弾力のもととなるコラーゲンの生成に不可欠な成分です。
点滴により血中濃度が高まることで、肌のハリの改善や、小じわの軽減に繋がる可能性があります。
高濃度ビタミンC点滴の流れ
-
問診・診察
医師が体調やアレルギーを確認し、点滴の適応と濃度を決定します。
※25mg以上をご希望の方は、初回にG6PD検査のための採血を行います。 -
採血・G6PD検査
G6PD検査のための少量の採血を行います。(別途3,850円/税込)
検査結果に問題がないことを確認後、施術に進みます。 -
点滴の準備
施術ベッドにお休みいただき、点滴ルートを確保します。
-
点滴の実施
設定された濃度のビタミンC製剤を、時間をかけてゆっくりと点滴します。
-
終了
点滴終了後、体調に問題がなければご帰宅いただけます。
施術詳細
- 痛み
- 点滴の針を刺す際にチクッとした痛みを感じる程度です。稀に薬剤注入時に血管痛を感じることがあります。
- ダウンタイム
- ほとんどありません。点滴針を刺した部位に内出血が起こる可能性はありますが、一時的です。
- 副作用・リスク
- 稀に吐き気、頭痛、めまい、血管痛、のどの渇き、低血糖のような症状が出る可能性があります。
G6PD欠損症の方が25mg以上の高濃度点滴を受けると溶血発作を起こすリスクがあります(そのため事前の検査が必須です)。
- 施術間隔
- 美容目的では1〜2週間に1回程度が推奨されますが、体調や目的に応じて医師と相談して決定します。
- 施術時間
- 約30〜90分(ビタミンCの濃度や点滴量によります)
- その他の注意事項
- 施術前には軽い食事を済ませ、空腹状態を避けてください。
- コース期間
- 継続的な効果を期待する場合は、定期的な点滴をおすすめします。
禁忌事項
・妊娠中、授乳中の方
・G6PD欠損症の方(検査で陽性と判明した場合)
・腎機能に重い障害がある方、透析中の方
・心疾患、浮腫のある方
・医師が不適当と判断した方
Q & A
25mg以上の高濃度ビタミンC点滴を受けたいのですが、なぜG6PD検査が必要なのですか?
ごく稀に「G6PD欠損症」という遺伝性酵素異常の方がいらっしゃいます。
この方が高濃度(25mg以上)のビタミンCを投与されると、重症の貧血(溶血発作)を起こすリスクがあるため、安全確保のために事前の検査が必須となります。
検査費用は別途3,850円(税込)です。
どのくらいの頻度で受けるべきですか?
2週間に1回~1ヶ月に1回程度の継続的な施術が推奨されます。
点滴中に痛みはありますか?
点滴針を刺す際にチクッとした痛みを感じる程度です。
点滴中に血管痛を感じる場合は、速度を調整することで緩和に努めます。
施術後、すぐに効果を感じますか?
個人差がありますが、施術直後から体の疲れが取れた、倦怠感が軽減したという変化を感じる方もいます。
肌のトーンアップなどは、継続的な施術を経て徐々に実感されることが期待できます。
点滴の濃度はどのように選ぶのですか?
当院では12.5mg、25mg、50mgの3つの濃度をご用意しています。
医師が、患者様の体調、施術経験、目的に合わせて、最適な濃度を提案させていただきます。
妊娠中の高濃度ビタミンC点滴治療は可能ですか?
妊娠中、または妊娠の可能性がある方への施術は、安全性の観点からお断りしております。
ご了承ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 11:00-20:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※初診の最終受付は18:00、再診は18:30まで
※点滴注射受付終了時間(一部を除き)初再診19:00まで


