料金
- 1回
- 9,000円
- 5回
- 38,250円
- 10回
- 72,000円
効果
- 肝斑の改善サポート
- 顔全体のくすみの軽減
- 色素沈着(ニキビ跡など)の軽減サポート
- 肌のトーンアップ・透明感の向上
- 肌のキメの改善サポート
- 毛穴の引き締めサポート
- ハリ・弾力の向上サポート
- ダウンタイムに配慮した美肌ケア
- シミ・そばかすの目立ちにくい肌へのサポート
- 肌のターンオーバーの正常化サポート
こんなお悩みをお持ちの方へ
- 顔全体の色ムラやくすみが気になる
- 肝斑があるため、通常のレーザー治療を諦めていた
- シミや色素沈着の目立ちにくい肌を目指したい
- 肌のキメやハリを改善し、トーンアップしたい
- ダウンタイムに配慮された施術を受けたい
口コミ
-
30代 Y.R様 ★5
トーニングは何度も受けていますが、LIFIXの仕上がりは本当にキレイ。
出力のムラがなく、施術後すぐにつや玉ができるレベル。
メイク前のトーンアップにも即効性があって助かります。
毎回、看護師さんが肌状態を見ながら細かく調整してくれるのが嬉しい。
美容職目線でも信頼できる技術です。 -
30代 K.Y様 ★5
仕事帰りにサクッと受けられるのがありがたいです。
PTPトーニングはダウンタイムがなく、翌日すぐメイクOKなのも嬉しい。
1回でトーンアップが分かるし、継続して受けると肌の調子が安定します。
毛穴も締まって、ツヤ肌が長持ち。
LIFIXは雰囲気も落ち着いていて通いやすいです。 -
40代 F.Y様 ★5
仕事柄いろいろな施術を受けますが、PTPトーニングは安全で効果的。
こちらの医院の照射はムラがなく均一で、肌全体が明るくなります。
特に施術翌日はツヤと透明感がすごく出て、ノーファンデでもいけるくらい。
肝斑ケアをしながらトーンアップしたい人にはぴったりです。
PTPトーニング(トライビーム使用)とは
PTPトーニングは、複合レーザー機器「トライビーム」に搭載されている特殊な照射モードです。
低出力のレーザーを非常に短い間隔(ナノ秒)で、肌全体に均一かつ穏やかに照射します。
このPTP(Photo-acoustic Therapy Pulse)技術は、レーザーを2つのパルスに分割して照射することで、熱を分散させ、肌への刺激に配慮しながら、メラニン色素を穏やかに破壊することが期待されます。
主に、肝斑やくすみ、炎症後の色素沈着など、デリケートな色素トラブルの改善サポートと、肌全体のトーンアップを目指す施術です。
PTPトーニング(トライビーム使用)の特徴
-
肝斑やくすみに配慮したアプローチ
PTPトーニングは、肝斑を悪化させる可能性のある強い刺激を避け、低出力のレーザーでメラニン色素を穏やかに破壊し、排泄を促すことが期待されます。
これにより、これまで治療が難しかった肝斑の改善サポートや、肌全体のくすみの軽減を目指します。 -
PTP技術による肌への刺激軽減
レーザーエネルギーを2つのパルスに分割して照射するPTP技術は、肌が受ける瞬間的な熱ダメージを分散させ、刺激に配慮しながら、メラニンにしっかりアプローチすることが期待できます。
-
ハリ・キメの改善とトーンアップ
レーザーの熱エネルギーが真皮層にもわずかに作用することで、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことが期待されます。
これにより、肌のキメが整い、ハリやツヤの向上、そして全体的な肌のトーンアップに繋がる可能性があります。 -
ダウンタイムに配慮された施術
施術後に目立つ赤みや腫れはほとんどなく、施術直後からメイクが可能です。お仕事や予定の前でも、手軽に受けていただきやすい施術です。
PTPトーニング(トライビーム使用)の流れ
-
カウンセリング・診察
医師が肌の色素沈着の状態、特に肝斑の有無や程度を確認し、PTPトーニングの適応と最適な施術回数を決定します。
-
クレンジング・洗顔
メイクや皮脂を丁寧に除去し、肌を清潔な状態にします。
-
照射
トライビームのPTPトーニングモードを使用し、パチパチとした感触を感じながら、顔全体にレーザーを均一に照射します。
-
冷却・鎮静
施術後の熱感や赤みを抑えるため、患部を冷却・鎮静します。
-
終了
日焼け止めなどを塗布して終了です。すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
施術詳細
- 痛み
- パチパチとした軽い刺激や、じんわりとした温かさを感じる程度です。麻酔は基本的に不要です。
- ダウンタイム
- ほとんどありません。施術直後〜数時間、軽度の赤みが出ることがありますが、メイクでカバー可能です。
- 副作用・リスク
- 赤み、軽度の腫れ、稀に色素沈着(炎症後色素沈着)、または肝斑の一時的な増悪などが起こる可能性があります。
- 施術間隔
- 集中的な改善を目指す場合、2~4週間おきに1回、合計5〜10回を1クールとして推奨しています。
- その他の注意事項
- 施術後の肌はデリケートなため、徹底した保湿ケアと紫外線対策(日焼け止め必須)を必ず行ってください。
- コース期間
- 集中的な改善を目指す導入期間として、5回〜10回を1クールとしておすすめしています。
禁忌事項
・妊娠中、授乳中の方
・極度の日焼けをしている方、または日焼けをする予定がある方
・施術部位に炎症や感染症、重度の皮膚疾患がある方
・光線過敏症の方
・医師が不適当と判断した方
Q & A
PTPトーニングは肝斑に本当に効果がありますか?
PTPトーニングは、肝斑を悪化させにくいとされる低出力で穏やかな照射技術を用いて、メラニンに徐々にアプローチすることが期待されます。これにより、これまで治療が難しかった肝斑の改善サポートが期待できますが、治療効果には個人差があり、継続的な施術と医師の管理が必要です。
施術中に痛みはありますか?
パチパチとした軽い刺激と温かさを感じる程度で、痛みに配慮された施術です。麻酔なしで受けていただけます。
ダウンタイムはありますか?
ほとんどありません。施術直後からメイクが可能です。稀に軽度の赤みが出ることがありますが、すぐに治まります。
何回くらいの施術が必要ですか?
肝斑やくすみへの改善効果は、1回ではなく、メラニンの排出を促すために継続的な施術が必要です。一般的に5回〜10回を1クールとして、定期的に受けていただくことを推奨しています。
施術後の注意点は何ですか?
施術後の肌は非常にデリケートになっています。**徹底した紫外線対策(日焼け止め)**と、十分な保湿ケアを必ず行ってください。
妊娠中のPTPトーニング治療は可能ですか?
妊娠中、または妊娠の可能性がある方への施術は、安全性の観点からお断りしております。ご了承ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 11:00-20:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※初診の最終受付は18:00、再診は18:30まで
※点滴注射受付終了時間(一部を除き)初再診19:00まで


