料金
- 1本
- 24,800円
効果
- 食欲の抑制サポート
- 満腹感の持続サポート
- 体重の減少サポート
- 食事量の自然なコントロール
- 無理のないダイエットへのサポート
- 基礎代謝の向上サポート
- 血糖値の急激な上昇の穏やかなサポート
- 体質改善による太りにくい体へのサポート
- 内臓脂肪の減少サポート
- 健康的なダイエットの維持
こんなお悩みをお持ちの方へ
- 無理なく食欲をコントロールしたい
- 健康的な体重維持を目指したい
- 食事制限が続かずダイエットに失敗してしまう
- 運動だけではなかなか結果が出ない
- 医学的なアプローチで減量に取り組みたい
口コミ
-
30代 S.R様 ★5
30代に入ってから太りやすくなり、どんなダイエットも長続きしませんでした。
サクセンダを始めて2週間ほどで胃の重さが軽くなり、
自然と量を減らせるように。
3ヶ月経った今では、周囲にも痩せたねと言われるようになりました。
食事との付き合い方が変わった気がします。 -
30代 O.K様 ★5
無理な食事制限をしても続かず、リバウンドを繰り返していました。
サクセンダは体に無理がなく、自然と食事量が減るのが良かったです。
2ヶ月目にはフェイスラインがスッキリして、
痩せた?と聞かれるようになりました。
体が軽くなると気持ちも前向きになりますね。 -
20代 E.S様 ★5
在宅勤務が増えて体重が気になり始め、思い切ってサクセンダを始めました。
最初は不安もあったけど、少しずつ食欲が落ち着いて自然に食べ過ぎなくなった。
3週間ほどでウエストがスッと細くなり、制服が少しゆるく感じます。
我慢しないダイエットってこういうことだと思いました。
サクセンダ(GLP-1受容体作動薬)とは
サクセンダは、GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)という、もともと人間の体内で食後に分泌されるホルモンと似た作用を持つ成分を主とした注射剤です。
GLP-1は、通称「痩せるホルモン」とも呼ばれ、食欲のコントロールや満腹感の持続に影響を与える働きが期待されています。
この薬剤を自己注射によって体内に補給することで、食欲を自然に抑制し、食事量の減少をサポートすることが期待されます。
海外では肥満治療薬として承認されていますが、日本では肥満治療薬としての承認はまだ得ていないため、自由診療として提供されます。
サクセンダ(GLP-1受容体作動薬)の特徴
-
自然な食欲抑制をサポート
サクセンダは、脳の満腹中枢に働きかけ、食欲を抑えることをサポートします。
また、胃の動きを穏やかにすることで、食事後の満腹感を長く持続させる働きが期待されます。
これにより、無理なく食事量を減らし、カロリー摂取量のコントロールをサポートします。 -
医師の管理下で進めるダイエット
本薬剤は自己注射による使用となりますが、必ず医師の診察と指導のもとで、用法・用量を守って使用することが重要です。
当院では、患者様の体質や体調に合わせて、安全に配慮しながら治療を進めます。 -
血糖値の急激な上昇を穏やかにするサポート
GLP-1受容体作動薬は、血糖値が高いときにインスリンの分泌を促す働きが期待されます。
これにより、血糖値の急激な上昇を穏やかにすることをサポートし、太りにくい体質へのサポートも期待されます。 -
セルフケアが可能な注射剤
ご自宅で毎日決まった時間に自己注射で投与することが可能です。
手軽に継続しやすい方法であるため、忙しい方やクリニックへの通院が難しい方にも適しています。
サクセンダ(GLP-1受容体作動薬)の流れ
-
カウンセリング・診察
医師が現在の体重、BMI、健康状態、既往歴などを確認し、サクセンダの適応を判断します。
不安点や目標体重について丁寧に伺います。 -
薬剤の処方と指導
サクセンダを処方し、薬剤の保管方法、正確な自己注射の方法、用法・用量について丁寧に指導します。
-
治療開始
指導に基づき、ご自宅で毎日決まった時間に自己注射を開始していただきます。
-
定期的な経過観察
治療中は定期的にご来院いただき、体重の変化、副作用の有無、体調などを医師が確認し、必要に応じて用量の調整を行います。
施術詳細
- 痛み
- ごく細い針を使用するため、注射時の痛みは少ないことが期待されます。
- ダウンタイム
- 注射部位に内出血や赤みが出ることがありますが、一時的です。
- 副作用・リスク
- 主な副作用として、吐き気、胃のむかつき、便秘、下痢、嘔吐などの胃腸障害が報告されています。
これらは治療初期に現れやすく、通常は時間の経過とともに落ち着くことが期待されます。
稀に低血糖、膵炎、胆石などの重篤な副作用のリスクがあります。
- 施術間隔
- 毎日1回、自己注射を行います。用量は医師の指示のもと、段階的に増量していきます。
- その他の注意事項
- 自己判断による用量の変更は厳禁です。
医師の指示に従い、適度な運動とバランスの取れた食事を心がけてください。
- コース期間
- 減量効果の持続と定着を目指す場合、数ヶ月〜1年程度の継続的な使用が推奨されます。
禁忌事項
・妊娠中、授乳中の方、妊娠の可能性がある方
・膵炎、胆石症、胆嚢炎の既往がある方
・重度の胃腸障害(胃不全麻痺など)がある方
・甲状腺疾患の既往がある方(家族歴も含む)
・多発性内分泌腫瘍症2型の既往がある方(家族歴も含む)
・医師が不適当と判断した方
Q & A
サクセンダはどのように作用するのですか?
体内で分泌されるGLP-1ホルモンと似た作用を持ち、脳の満腹中枢を刺激して食欲を抑制したり、胃の動きを穏やかにして満腹感を長く持続させたりすることで、食事量のコントロールをサポートすることが期待されます。
どのくらいで効果を感じますか?
個人差がありますが、治療開始から数週間で食欲抑制作用を感じ始める方が多いです。
体重減少の程度や時期には個人差があり、継続的な使用と生活習慣の改善が重要です。
副作用にはどのようなものがありますか?
主な副作用として、吐き気、胃のむかつき、便秘、下痢などの胃腸障害が報告されています。
これらは使い始めに起こりやすく、多くは徐々に軽減することが期待されます。
気になる症状が出た場合は、すぐに医師にご相談ください。
自己注射は難しいですか?
非常に細い針を使用し、簡単な操作で注入できる設計になっています。
初回に医師または看護師が、正確な自己注射の方法を丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
使用中に食事制限や運動は必要ですか?
サクセンダはあくまで食欲のコントロールをサポートするものです。
効率よく減量し、健康的に体重を維持するためには、適度な運動と、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
妊娠中のサクセンダ治療は可能ですか?
妊娠中、授乳中、または妊娠を希望される方への使用はできません。
ご了承ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 11:00-20:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※初診の最終受付は18:00、再診は18:30まで
※点滴注射受付終了時間(一部を除き)初再診19:00まで


