LIFIX BEAUTY CLINIC

自己脂肪由来
幹細胞治療

Autologous Fat-Derived Stem Cell Therapy

安全と信頼の下に
先進の再生医療を提供します

リフィックスビューティクリニックでは、最高の医療技術を安心してご利用いただけるよう、国内外の厳しい基準をクリアした再生医療を行っています。厚​生労働省認可の施設で、最先端の細胞治療を安全な環境下で提供しています。
厚生労働省認可・
第II種再生医療提供計画等提供許可取得済

当クリニックは、厚生労働省が認めた審査を受け、第II種再生医療提供計画を取得しています。
九州再生医療センターとの提携
国内シェアNO.1の九州再生医療幹細胞培養センターと提携し、高い技術力で安全な細胞治療を提供しています。
46時間以内に投与することで96%の生存率で提供
お客様の大切な検体を厳しい管理と高い技術で培養し、従来の凍結細胞ではなく生浮遊細胞を46時間以内に投与することで、細胞の生存率を96%に維持しています。

第II種再生医療提供計画等提供許可取得済、
細胞加工施設届出済

第II種再生医療提供計画等提供許可取得済、細胞加工施設届出済

リフィックスビューティクリニックは、厚生労働省が認めた特定認定再生医​療等委員会やその他の承認された機関による厳格な審査を受けます。これら​の審査では、治療の妥当性、安全性、医師体制、および細胞加工管理体制が​評価されます。

審査が承認されれば、治療計画は厚生労働省に提出され、承認後に初めて治​療が行われることができます。

リフィックスビューティクリニックは正式なプロセスに従い、厚生労働省に​第Ⅱ種再生医療等提供計画を提出し、計画番号を取得した認可医療施設で​す。


の特徴

01

01国内シェアNO.1の細胞加工施設との提携

提携先:九州再生医療幹細胞培養センター
・実績と規模: 年間1万件以上の検体加工を誇る、国内最大級の細胞加工施設。
・技術力: 細胞の培養から提供まで一貫して管理し、生浮遊細胞での提供により生存率96%を実現。
・品質管理: 厳格な審査と管理体制の下、細胞加工を行っており、患者様の安全を最優先。

02

02最高のオペスタッフ
(有名大学病院の外科ドクターと看護師)

・医療チームの質: オペレーションは、有名大学病院で経験を積んだ外科医と看護師が対応。
・専門性の高さ: 再生医療や細胞治療に精通したスタッフにより、高度な医療技術と安心の対応力を兼ね備えている。
・患者への配慮: 医師体制の厳格な審査と人材配置があり、患者様一人ひとりの状況に応じた治療計画を立案。
・信頼性: 医師や看護師が直接カウンセリングから施術、アフターフォローまで行うことで、信頼性の高い医療体験を提供。

このように、技術の精度と品質管理に対する徹底した取り組みが、当院の治療の信頼性を支えていま​す。

高い
安全性
1億の細胞を
投与可能※但し適応による
日帰り可能
入​院不要
身体への
負担が少ない
高い技術力を
もったCPC
03

03継続しやすい価格設定

・再生医療の普及を目的にした設計
厚生労働省に届け出済の再生医療等提供計画に基づき、より多くの方に再生医療をご利用いただけるよう、継続しやすい価格設定を行っています。

・提携施設による効率的な体制
提携する細胞加工施設では、多数の実績と厳格な管理体制のもと細胞を加工・供給しており、効率的な連携によって費用を抑えることが可能です。

・明確な料金説明
カウンセリング時に料金体系を明確にご説明し、内容をご理解いただいた上で治療をご案内しております。

提携先細胞加工施設

九州再生医療センター

九州再生医療幹細胞培養センターは、国内シェアNO.1の細胞加工施設です。ここ​では、細胞加工実績がある培養士達が幹細胞を培養・管理しています。

細胞の生存率を最大限に高める先進技術と厳格な管理システムを駆使し、年間で1万件以上の検体加工が可能といった国内で唯一の大規模医療センターです。

リフィックスビューティクリニックではその高い技術力と実績を兼ね揃えた施設と提​携し、安全かつ効果的な細胞治療の提供を実現しています。

細胞培養加工室

最高品質クラスの細胞培養技術を誇る国内トップレベルの施設です。
幹細胞の培養から加工、患者様への安全な提供まで、厳格な管理のもと行っ​ています。

  • 施設: 総面積469㎡、クリーンルーム完備、最新の設備と技術で安全性と​品質を保証。
  • 技術: 自己脂肪由来幹細胞治療に特化した培養技術、生存率96%の高​品質な細胞供給。
  • サービス: 医療機関向けの脂肪由来幹細胞加工受託サービスを提供。細​胞バンキングも対応。

リフィックスビューティクリニックと
提携するCPC施設の特徴

生浮遊細胞提供へのこだわり

運営元ASメディカルサポートで
培養する幹細胞の特徴

特徴1 培養した幹細胞は冷凍せず、生細胞で届けます
特徴2 幹細胞の培養は、自身の血液を使います
特徴3 酵素処理をせず特殊な不織布を使用します
特徴4 -156℃の液体窒素タンクで、5年間幹細胞を保管します
特徴5 3継代で出荷するので、高活性な幹細胞を提供します
特徴6 B・C型肝炎等陽性でも医師の判断により培養可能です

治療にかかる費用について

【点滴】
自己脂肪由来幹細胞を用いた
幹細胞培養
1回 2回以降
1回あたりの費用
1億cell ¥1,650,000 ¥1,400,000
2億cell ¥2,200,000 ¥1,870,000
【局所注射】
自己脂肪由来幹細胞を用いた
幹細胞培養
1回 2回以降
1回あたりの費用
2,500万cell ¥1,100,000 ¥935,000
5,000万cell ¥1,650,000 ¥1,400,000
1億cell ¥2,200,000 ¥1,870,000

料金は全て税込価格となっております。

実際に来院いただくのは、診察及び脂肪採取で1回、あとは幹細胞投与の回数分のみです。
詳しい内容を聞きたい方は、リフィックスビューティクリニックまでご相談ください。

電話受付時間

11:00~20:00
(祝日も対応)

回線が込み合っている時間帯等、お客様には大変ご迷惑をおかけい​たしますが、何卒ご了承いただければと存じます。

治療の流れ(最短6週間)

【安心と信頼】熟練の専門医による脂肪採取

当院では、長年の経験を持つ外科施術のスペシャリストが、皆様の健康と美しさをサポートいた します。特に、通常は外部でご活躍されている医師が、当院と業務提携を結び、直接施術をご担 当させていただきます。

安全性を最優先に考え、万全のバックアップ体制を整備。熟練の技術と充実した設備が融合し た環境で、患者様に寄り添った丁寧な施術をご提供いたしますので、どうぞご安心ください。

お問い合わせ

電話
受付
06-6226-8922 11:00~20:00(祝日も対応)
LINE予約で相談する

お電話の際回線が込み合っている時間帯等、お客様には大変ご迷惑をおかけい​たしますが、何卒ご了承いただければと存じます。

よくある質問

投与日の3週間前までに培養センターに連絡すれば可能です。

脂肪採取から4日以内だと追加いただける可能性がありますが、培養状況によっては追加で脂肪採取をお願いする場合がございます。

投与日の3週間前までに培養センターに連絡すれば可能です。別途費用が発生いたしますのでご注意ください。

元々予定していた投与日と同じ日に別メニューを追加することは可能です。別日に別メニュー追加する場合、脂肪採取から4日以内だと追加いただける可能性がありますが、培養状況によっては追加で脂肪採取をお願いする場合がございます。

投与日の3週間前までに培養センター(ASメディカル)に連絡すれば可能です。

脂肪採取から4日以内だと追加いただける可能性がありますが、培養状況によっては追加で脂肪採取をお願いする場合がございます。

投与日の3週間前までに培養センター(ASメディカル)に連絡すれば可能です。別途費用が発生いたしますのでご注意ください。

元々予定していた⑥投与日と同じ日に別メニューを追加することは可能です。別日に別メニュー追加する場合、③脂肪採取から4日以内だと追加いただける可能性がありますが、⑤培養状況によっては追加で脂肪採取をお願いする場合がございます。

脂肪は 2.5~10 g 程度採取します。

局所麻酔下で数 mm 程度、お腹やお尻を切開して脂肪を取り出します。かかる時間は 10~30分程度です。

手術当日はシャワーのみとなりますが、翌日は入浴可能です。

間葉系幹細胞はがん化のリスクは極めて低いとされる細胞です。間葉系幹細胞は比較的安全で利用しやすいと言われています。ただ、患者様が細胞投与を受けられた際に体の中に腫瘍が あると細胞投与によって増殖する可能性がありますので、事前にがんにかかっているかどうかも調べます。

患者様自身の脂肪から採取した幹細胞を使いますので基本的に副作用はありませんが、これまでに報告されている副作用などについては別途ご説明いたします。

幹細胞の培養期間には個人差がございますが、4週間ほどかかります。

事前に感染症の検査を行います。検査の結果、感染症にかかっていることがわかった場合は治療を受けることができません。

健康保険適用外となります。

先進医療は、厚生労働省が定める高度な医療技術を用いた治療のことで、健康保険等の適用が検討されている技術のことをいいます。当院で提供している脂肪由来間葉系幹細胞を用いた再生医療は、厚生労働省から「先進医療」の認可を受けていないので、生命保険の特約もご利用いただけません。

可能となっておりますので、まずはお電話等でご相談ください。