ケミカルピーリングとは?基本の仕組みと特徴
ケミカルピーリングは、専用の薬剤を肌に塗って、古い角質をやさしく取り除く施術です。普段のスキンケアでは落としきれない角質や毛穴の汚れを取り除くことで、肌本来のターンオーバー(生まれ変わり)を整えてくれる働きがあります。
「薬剤を肌に塗るってちょっと怖いかも」と思う方も多いのではないでしょうか。
でも実際は皮膚表面にとどまるマイルドな施術なので、日常生活に比較的支障が出にくいのが魅力です。
一度受けた方の口コミでも「肌がつるんとした」「化粧ノリが良くなった」という声が多く見られます。(個人差はあります)
古い角質を取り除きターンオーバーを促す仕組み
肌は通常、約28日周期で生まれ変わっています。しかし、ストレスや紫外線、加齢などの影響でターンオーバーが乱れると、角質が厚くなったり、毛穴の詰まりやシミ・くすみの原因に…。
ケミカルピーリングは、古くなった角質を除去し、新しい細胞がスムーズに生まれ変わるサイクルをサポートします。
使用される薬剤の種類(サリチル酸マクロゴール・グリコール酸・乳酸・トリクロロ酢酸など)
ケミカルピーリングにはいくつかの薬剤があります。
・サリチル酸マクロゴール:肌表面だけに作用し、刺激が少なく安全性が高い
・グリコール酸:フルーツ酸の一種で、毛穴汚れやざらつきに効果的
・乳酸:保湿力もあり、敏感肌の方にも使いやすい
・トリクロロ酢酸:作用が強めで、ニキビ跡や小じわの改善に用いられることも
肌質やお悩みによって薬剤を選ぶことで、より効果的にケアできます。
当院サービスのサリチル酸マクロゴールの特徴(安全性と低刺激性)
当院で導入しているのはサリチル酸マクロゴールです。この薬剤は、サリチル酸を「マクロゴール」という基材に溶かしたもので、角質層までしか浸透しないため高濃度でも肌への負担が少ないのが大きな特徴です。
「ピーリングは刺激が強そう…」と不安な方でも、安心して受けやすい施術になっています。
ケミカルピーリングの効果はいつから?
「受けたその日から変わるの?」「何回くらい通えばいいの?」と気になる方も多いと思います。ケミカルピーリングは、古い角質を落として肌のターンオーバーを整える施術なので、効果のあらわれ方には個人差があります。
初回の効果(くすみ・肌の柔らかさ・ハリ)
施術後は「肌がやわらかく感じる」「明るい印象になった」とお声をいただくことがあります。古い角質を取り除くことで、化粧水や美容液もなじみやすくなります。(※感じ方には個人差があります)
ただし、ニキビやシミなど根本的なトラブル改善には継続的な施術が必要になります。
5〜7日後に実感しやすい変化
施術後、一時的に赤みを感じる方もいらっしゃいますが、数日後には「肌がつるんとしたように感じた」「メイクがしやすくなった」といったお声をいただくことも。肌の状態の変化を実感されるタイミングには個人差があります。
数回続けた場合の変化(ニキビ・毛穴・シミ・小じわ)
ニキビや毛穴、シミなどのお悩みは5回〜10回程度の継続で少しずつ変化を感じる方が多いです。特にニキビ跡や色素沈着は時間がかかるため、1回ではっきりした改善を期待するのは難しいことも。
「続けることで徐々に肌質が変わっていく」イメージを持つと安心です。
効果が出やすい人と出にくい人の違い
効果の出方は、肌質・生活習慣・スキンケアのやり方によっても変わります。
例えば、毎日の紫外線対策や保湿をしっかりしている方は、より早く良い変化を感じやすいです。
一方で、睡眠不足や不規則な生活が続いていると、効果が見えにくくなることも。施術だけでなく、普段のケアも大切なポイントになります。
ケミカルピーリングで期待できる効果
ケミカルピーリングは、肌のターンオーバーを整えることで、さまざまな肌悩みにアプローチできる施術です。ただし、「必ず改善する」と断定できるわけではなく、効果の出方には個人差があります。
ここでは、多くの方が実感しやすい変化の例をご紹介します。
ニキビ・ニキビ跡(赤み・色素沈着)
毛穴の詰まりを取り除くことで、炎症性のニキビができにくくなる可能性があります。
また、ターンオーバーが整うことで赤みや色素沈着などの軽いニキビ跡の改善が期待できるとされています。
ただし、クレーターのような凹凸がある深いニキビ跡には、レーザーなど他の治療と組み合わせることが必要になるケースもあります。
毛穴の開き・黒ずみ・いちご鼻
角栓や古い角質を除去することで、毛穴の黒ずみやざらつきが軽減されることがあります。「鼻の黒ずみが気になっていたけど、つるんとした」という声もよく聞かれます。
ただし、皮脂分泌の多い方は効果の実感に時間がかかる場合もあります。
シミ・そばかす・肝斑・色素沈着
紫外線などで増えたメラニンを排出しやすくする働きがあるため、シミやそばかすが薄く見える可能性があります。また、炎症後の色素沈着にも効果が期待できることがありますが、肝斑の場合は刺激で悪化するリスクもあるため、医師の判断が重要です。
くすみ・透明感
古い角質が取れることで、顔全体のくすみが和らぎ、明るい印象に見えることがあります。「肌がワントーン上がった」と感じる方も少なくありません。
何回通えば効果を実感できる?回数と期間の目安
「1回でも効果はあるの?」「何回くらい通えばいいの?」と疑問に思う方は多いはずです。ケミカルピーリングは、1回の施術でもくすみが取れたように感じるなどの変化を実感する方がいますが、肌質改善を目的とする場合は複数回の継続が基本になります。
1回で実感できること
古い角質が除去されることで、施術直後から「肌がやわらかい」「つるっとした」と感じるケースがあります。ただし、これは一時的な変化であり、ニキビや毛穴の詰まりなど根本的なお悩みには継続が必要です。
5回〜10回で期待できる改善の目安
多くのクリニックでは、2〜4週間に1回の間隔で5回〜10回程度の施術を推奨しています。このくらい続けることで、ターンオーバーが整い、肌全体のトーンや質感に変化を感じやすくなると言われています。
ただし、必要な回数は肌の状態や目的によって異なります。
ニキビ・毛穴・シミなど症状ごとの回数目安
・ニキビ改善:軽度なら5回前後、中等度以上では10回程度かかることもあります。
・毛穴の黒ずみ:数回でざらつきが和らぐことが多いですが、引き締めには継続が必要です。
・シミや色素沈着:数ヶ月単位の継続で少しずつ薄くなるケースがあります。
どのお悩みにも共通して、1回で「劇的に変わる」ことを期待するよりも、コツコツ続けて少しずつ肌を整えていく治療だと考えるのが安心です。
自社クリニックでの回数設定(全顔1回〜10回コース例)
当院では、全顔の施術を1回ごと、5回、10回のコースからお選びいただけます。
・1回:8,000円(お試しやメンテナンスにおすすめ)
・5回:34,000円(定期的に通いたい方に)
・10回:64,000円(長期的に肌質改善を目指す方向け)
続けやすい料金設定にしているので、ご自身のペースで安心して通っていただけます。
ケミカルピーリングの効果がないと感じる理由と対策
「せっかく通ったのに効果を感じられない…」という声も耳にします。実はそれにはいくつか理由があり、正しく対処することで改善できるケースが多いです。
ここでは、効果が出にくいと感じやすい原因と、その対策を紹介します。
施術回数が少ない
ケミカルピーリングは1回で完了する治療ではなく、繰り返し行うことで効果が安定する施術です。1〜2回だけで「変わらない」と感じてしまうのは自然なこと。
まずは5回前後を目安に継続して様子を見ると、変化を感じやすくなります。
ピーリング剤が合っていない
使用する薬剤によって作用の強さや効果が異なります。たとえばサリチル酸マクロゴールは角質層のみに作用するため低刺激ですが、グリコール酸やトリクロロ酢酸はより深く働きかけます。
肌質やお悩みに合わない薬剤を使うと、十分な実感が得られにくいことも。カウンセリングで肌状態を確認してもらい、適切な薬剤を選ぶことが大切です。
アフターケア不足(保湿・紫外線対策)
施術後の肌はとてもデリケートな状態です。紫外線対策を怠るとシミや炎症のリスクが高まり、保湿が足りないと乾燥や赤みが出やすくなることもあります。
クリニックの指導に沿って、日常のケアを丁寧に行うことが効果を引き出す近道です。
生活習慣やスキンケアの影響
睡眠不足や食生活の乱れ、強い摩擦を与えるクレンジングなども、施術の効果を妨げる要因になります。日常の習慣を見直し、「外からの施術」と「自宅ケア」を組み合わせていくことが理想です。
ケミカルピーリングは「やったのに意味がなかった」という施術ではありません。
正しい回数・薬剤・アフターケアの3つを意識することで、肌質改善を実感しやすくなります。
ケミカルピーリングの施術の流れ(体験イメージ)
初めて受けるときは「どんな流れで進むんだろう?」と不安になりますよね。ここでは、一般的なケミカルピーリングの施術の流れをイメージしやすいように紹介します。
実際の手順や所要時間はクリニックによって異なりますが、参考にしてみてください。
クレンジング・洗顔
まずは肌を清潔にします。メイクや皮脂汚れをしっかり落とすことで、薬剤が肌にしっかり作用しやすくなります。
診察・カウンセリング
医師が肌状態をチェックし、希望やお悩みを確認します。
使用する薬剤の種類や濃度を相談し、安心して施術を受けられるよう説明があります。
薬剤塗布〜放置〜洗顔
薬剤を顔全体に塗布し、数分置いて作用させます。
このとき軽いピリピリ感や温かさを感じる場合もありますが、通常はすぐに落ち着きます。その後、薬剤を洗い流して肌を清潔に整えます。
クーリング・鎮静パック
施術後は肌が敏感になっているため、冷却や保湿パックで鎮静します。
このケアによって赤みや刺激をやわらげ、落ち着いた状態に戻していきます。
施術後の注意点(保湿・UVケア)
当日はピーリング作用のある洗顔料やスクラブは控えるのが安心です。
また、紫外線の影響を受けやすくなるため、日焼け止めや帽子などでしっかりと対策しましょう。
ダウンタイム(赤み・ヒリヒリは2〜3日で落ち着くことが多い)
人によっては、赤みやヒリヒリ感、軽い皮むけが出ることがあります。
多くは2〜3日程度で落ち着くケースが多いですが、長引く場合は自己判断せずクリニックへ相談してください。
全体の施術時間は15分〜1時間程度。短時間で受けられるため、仕事帰りや休日のお出かけ前に利用する方も多いです。
ケミカルピーリング後の注意点と副作用リスク
ケミカルピーリングは比較的受けやすい施術ですが、施術後の肌はとてもデリケートになっています。効果をしっかり感じるためにも、注意点や起こりうるリスクを理解しておくことが大切です。
赤み・ひりつき・かさつき
施術後は一時的に赤みやヒリヒリ感、乾燥によるかさつきが出る場合があります。
多くは数日で落ち着くことが多いですが、強く出たり長引く場合は無理せずクリニックに相談してください。
紫外線対策の必要性
ピーリング後の肌は紫外線の影響を受けやすい状態です。
日焼け止め、帽子、日傘などでしっかり予防しないと、シミや色素沈着が悪化する可能性があります。
敏感な時期のスキンケアの工夫
施術後しばらくはスクラブ洗顔やピーリング入りコスメは避けるのが安心です。
低刺激のクレンジング・洗顔料を選び、保湿を丁寧に行うことが回復を助けます。
禁忌事項(妊娠中・皮膚炎・アスピリンアレルギーなど)
以下に当てはまる方は施術を受けられない、または慎重な判断が必要とされています。
- ・妊娠中・授乳中の方
- ・皮膚炎やヘルペスなど炎症がある方
- ・アスピリンアレルギーを持つ方
- ・直前に強い日焼けをしている方
無理に受けると肌トラブルのリスクが高まるため、必ず医師に相談しましょう。
こうしたリスクを理解したうえで、正しいケアをすれば大きなトラブルは避けやすいとされています。安心して施術を受けるためにも、事前にカウンセリングで疑問や不安をしっかり確認しておくと良いでしょう。
ケミカルピーリングをより効果的にする方法
せっかく受けるなら「少しでも効果を高めたい」と思うのは自然なことです。ケミカルピーリングは単独でも肌を整える治療ですが、他の治療や日常のケアと組み合わせることで相乗効果が期待できます。
他治療との組み合わせ(レーザートーニングなど)
ピーリングで角質が取り除かれると、美容成分やレーザーのエネルギーが浸透しやすくなります。
- ・レーザートーニング:シミやくすみを効率的にアプローチ
- ・HIFU:リフトアップ、たるみへのアプローチ
- ・エレクトロポレーション:美容成分化を肌の奥まで届け肌質UPへのサポート
医師と相談しながら、自分の悩みに合わせて組み合わせるとより効果的です。
ホームケア(ゼオスキン・保湿・日焼け止め)
施術後のケアを怠ると、せっかくの効果が半減してしまうことも。
- ・保湿:セラミドやヒアルロン酸入りの低刺激アイテムがおすすめ
- ・紫外線対策:SPFだけでなくPAも意識し、毎日しっかり予防
- ・医療機関専売コスメ(例:ゼオスキン):医師の指導のもとで使えば施術との相乗効果が期待できる
食生活・生活習慣の工夫
外側のケアだけでなく、内側からのサポートも大切です。
- ・ビタミンCやEを意識した食事(野菜・果物・ナッツ類)
- ・十分な睡眠でターンオーバーを整える
- ・過度な飲酒・喫煙を控える
こうした生活習慣の工夫が、施術効果をより長持ちさせる助けになります。
「施術 × ホームケア × 生活習慣」を合わせることで、より健康的で美しい肌を目指しやすくなります。
ケミカルピーリングが向いている人・向かない人
どんな美容施術にも「合う人・合わない人」があります。ケミカルピーリングも同じで、肌質や体質によって向き不向きがあります。
ここでは目安となるポイントを紹介します。
向いている人(ニキビ・毛穴・くすみ・シミが気になる人)
以下のようなお悩みがある方は、ケミカルピーリングを検討しやすいです。
- ・繰り返すニキビやニキビ跡が気になる
- ・毛穴の黒ずみやザラつきを改善したい
- ・顔全体がくすんで見える
- ・浅いシミや色素沈着を少しずつ薄くしたい
- ・乾燥による小じわを予防したい
こうしたお悩みは、古い角質を取り除くことで肌のターンオーバーを整えやすくなります。
向かない人(妊娠中・アレルギー体質・強い日焼けをしている人など)
以下に当てはまる場合は、施術を避けるか医師と慎重に相談する必要があります。
- ・妊娠中・授乳中の方
- ・アスピリンアレルギーやラテックスアレルギーがある方
- ・皮膚炎や感染症など炎症が出ている方
- ・施術直前に強い日焼けをしている方、または日焼けを予定している方
- ・ケロイド体質など肌の回復力に不安がある方
これらに当てはまると、施術によってリスクが高まる可能性があります。
不安がある場合は必ず事前に医師へ相談することが大切です。
「やってみたいけれど自分に合うかわからない…」という場合も、カウンセリングでしっかり確認できます。無理に受けるのではなく、肌に合った方法を一緒に探すことが安心につながります。
よくある質問(Q&A形式)
1回でも効果はある?
1回でも「肌がやわらかくなった」「つるっとした」と感じる方は多いです。
ただし、ニキビやシミなどのお悩み改善を目的とする場合は数回の継続が基本です。
敏感肌でも受けられる?
サリチル酸マクロゴールなど刺激が少ない薬剤を選べば、敏感肌の方も受けやすいとされています。ただし、肌状態によっては注意が必要なため、必ず医師の診察で確認しましょう。
どのくらい効果は持続する?
ピーリングの効果は2〜4週間程度持続すると言われています。肌のターンオーバーに合わせて定期的に施術することで、効果を維持しやすくなります。
施術後すぐにメイクできる?
薬剤の種類によりますが、サリチル酸マクロゴールの場合は翌日からメイク可能なことが多いです。ただし、赤みやヒリつきが残っている場合は無理せず、肌の回復を優先しましょう。
施術時間はどれくらい?
クレンジングから施術後のケアまで含めて30分〜1時間程度です。
短時間で受けられるため、仕事帰りやお出かけの合間に来院する方も多いです。
こうしたよくある疑問は、カウンセリング時にひとつずつ確認できます。
不安を残さず施術を受けることで、安心感につながります。
当院のケミカルピーリング料金と特徴
当院では、初めての方から定期的に続けたい方まで、通いやすい料金設定をご用意しています。料金は部位や回数によって異なりますが、明確に提示していますので安心してお選びいただけます。
全顔1回〜10回コースの料金例
- ・1回:8,000円
- ・5回:34,000円
- ・10回:64,000円
お試しで1回だけ体験することも、定期的に通ってじっくり肌質改善を目指すことも可能です。
背中・首など他部位の料金
- ・背中上部 1回:11,000円
- ・5回:46,750円
- ・10回:88,000円
ニキビが出やすい背中や、年齢が出やすい首なども対応可能です。
施術時間(15分〜1時間)
全顔であれば15分程度と短時間で施術可能です。
パックや追加ケアを組み合わせる場合でも、およそ1時間以内で終了します。
安心できるサリチル酸マクロゴールの使用
当院ではサリチル酸マクロゴールを使用しています。
角質層のみに作用するため、肌の奥に浸透しすぎず、高濃度でも低刺激で安全性が高いとされる薬剤です。
施術後サポート(保湿ケア・アフターケア指導)
施術後の肌は敏感になっているため、日常生活での注意点をしっかりご案内します。
保湿や紫外線対策の方法も丁寧にお伝えしますので、初めての方も安心して受けていただけます。
料金・施術内容についてさらに詳しく知りたい方は、カウンセリングでお気軽にご相談ください。
まとめ|ケミカルピーリングは複数回の施術を通して肌の変化を感じる方もいます
ケミカルピーリングは、古い角質を取り除き肌のターンオーバーを整えるシンプルな施術です。1回でも「肌がやわらかくなった」「明るく見える」と感じる方は多いですが、ニキビや毛穴、シミなどのお悩み改善には数回の継続が必要になります。
特に、5〜10回を目安に続けることで、少しずつ肌質の変化を感じやすくなるでしょう。当院で使用しているサリチル酸マクロゴールは、角質層のみに作用するため低刺激で続けやすいのも特徴です。
大切なのは、即効性を求めすぎず「少しずつ変化を楽しむ気持ち」を持つこと。
無理なく続けることで、肌本来の美しさを引き出すサポートになります。
「気になるけど不安もある…」という方も、まずはカウンセリングでお気軽にご相談ください。あなたの肌に合わせた安心のプランをご提案いたします。